山の実でお蕎麦をいただいた後は

竜王ロープウェイで

ゴンドラに8分ほど乗って1770mSORAテラスへ


あれれ?今日は台風が接近していたんじゃなかったの?

誰の行いがいいんでしょうかねぇ~?



暑くもなく 寒くもなく 





最高の景色を堪能できました



こちらは SORA terrace カフェです



景色がご馳走です





青いケシの花もギリギリ見ることができましたよ


 
SORA CAFE




美味しいお蕎麦が食べたいよねってことで

竜王の 山の実さんへ


山の実セット2200円税込みです

お漬物 3種



モチもちの手挽きそばがき 塩でいただきました



手打ちそば 細くてツルツルのお蕎麦



4人でシェアしたので2種類のピザがいただけました

季節のピッツアには 夏野菜の

かぼちゃ・ズッキーニ・コーン・アスパラがトッピング



須賀川そばピッツア



美味しいお蕎麦と ピザの組み合わせができるお店だよ~




山の実



タグ :山の実

ここの焼きもろこしを食べないと夏が始まらないのよ~ってことで

今年も SKK活動 早朝徘徊部恒例の

小林農園へ 焼きもろこし250円をゲットしに行ってきました



9時オープンですが 朝から並んでましたよ

知ってる人は知ってるねぇ 朝採れたてのもろこしちゃん



今年は 後何回ここにもろこし食べに来るかな?(笑)



小林農園の後は 産地直売所 いっさっさです

すでに長蛇の列ができてますね



小林農園の焼きもろこしもお勧めですが

とうもろこしハウスなら 

いろんな種類のもろこしがゲットできるのがいいですね


そしてこちらは 新しくできたのかな?

しなのカフェさんです




もろこしソフト400円です

普通のソフトクリームの上に フリーズドライのもろこしの

トッピングバージョンでした



8/4~8/5まで黒姫 とうもろこし祭りも行われるみたいです

絶対に来なきゃですね(笑)

私の体は この季節 もろこしでできてます




小林農園




ちょっと前に行った 佐久平の 

大石家の中華そば 並800円です

県内の大石家さんはほとんど制覇しました 

中華そばを食べるなら大石家さんって感じです

チャーシューの厚さ・数微妙にお店によって違う?



ここの中華そばお値段も一緒で 

同じ味が家庭でも簡単に再現できるんだよね

入院しても食べたい一品



中華そば 大石家 佐久平店




ママ友と待ち合わせしてグランドシネマズのお隣 SANCHでランチです

サンドイッチ2種類と スープ ミニサラダ デザートがついて

980円です ドリンクプラス300円税別になります


前回同様 海老カツサンドとフルーツサンドにしました 

単品で買ったら一番高いもの狙い(笑)

まず席を確保してから注文できます


この日は 女子率100%でした

映画を見た後にもおすすめです



SANCH



タグ :SANCH

長野日赤2F内のタリーズコーヒーでランチです

茄子のトマトソースパスタ サラダ ドリンク付き1060円



こちらは サンドイッチです


日赤のタリーズさんでランチ

おしゃれにパスタ食べるとは思ってもみませんでした

タリーズコーヒー 長野赤十字病院店





先週行ったばかりだけれど 気に入っちゃって

またまた みちのくさんでランチ600円です


こちらのメインは焼きサバ お惣菜バイキングができます



そしてここに来たら外せない 熱々 厚々の玉子焼きです



私はメインを筑前煮にしてみました

どんぶりいっぱいで 里芋たっぷりでしたよ



お惣菜メニューも日によっていろいろ変わりますね

今回は 煮卵ベーコン包み見たいなのがあって

ちょっと卵をとりすぎちゃった(笑)



渋いけど バランスよく食べれるなかなかいいお店ですよ



みちのく




タグ :みちのく

トマト&オニオンさんで ランチです

和風ハンバーグ定食を注文

無料の黒カレーがいただける 

なんともボリューミーな和食定食です



こちらにもお味噌汁マシーンがあったけど

かなり本格的

マルコメってなってるけど これって長野らしくない?


ナポリタンハンバーグ

サザエさんのような絵柄の熱々の鉄板に

ハンバーグと目玉焼き 



こちらは 冷麺だよ~



あっさり たらこスパゲッティ



そしてお子様メニュー



子育て応援カードを提示するとお子様パフェもいただける


さてさてこの日 何人でごはん食べに行ったでしょうか?

レパートリーが豊富なお店だよ~

トマト&オニオン




もう暑いって言うのやめようと思ったけれど…

長野 熱いよね!

御嶽海優勝 おめでとう!



今朝の新聞の一面 今まで見たことないよ

てぬぐいまで届いちゃったし

カラーもまわし色にしてるのかしら?



お相撲のこともよくわからないけれど 

すごいよね

タグ :御嶽海優勝


ねぇねぇ 見てみて このお肉 すごく高そうじゃない?




さらに こちらの一口カツは1296円


スマフォカバーの お蕎麦とか


チョコミントのアイス パカってアイスが取れちゃった(笑)




こちらは  ビックサイズの 天むす

 

うだるような暑さの中 かっぱ橋道具街を散策したよ

相棒 「かっぱ橋で包丁が買いたい」

息子 「えぇ!料理人にでもなるの?」


でも包丁選びきれなかったの(笑)

で 食品サンプルのお店がすごく楽しくて

さてこの画像の中で本当に食べれるものが入っていたんだけれどわかる?


そしてもここまで来たら こちらも外さすに

どこだかわかる?



プロフィール
ハラハラハー
ハラハラハー
ふたりといっぴき 
ときどき母さん 
ハラハラハーの日常のつぶやき
アクセスカウンタ
< 2018年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8